【人生の楽園】7月2日(土)午後6時00分~長野・伊那市~ 小さな懐かし商店街 ~
長野県伊那市にある雑貨店「グリーンゲイブルズ」は、小平和夫さん(63歳)と、
妻の伸子さん(68歳)が、お店を営んでいるアンティーク雑貨や手作り小物を置いたお店です。
和夫さんの作る「通り町商店街」のミニチュアが、話題となっているようです。
【人生の楽園】7月2日(土)午後6時00分~長野・伊那市~ 小さな懐かし商店街 ~
長野県伊那市にある雑貨店「グリーンゲイブルズ」は、小平和夫さん(63歳)と、
妻の伸子さん(68歳)が、お店を営んでいるアンティーク雑貨や手作り小物を置いたお店です。
和夫さんの作る「通り町商店街」のミニチュアが、話題となっているようです。
【ハルさんの休日ふるカフェ系】NHK18:30分~ 19時00分
「福島・会津若松~古蔵の会津塗と江戸コーヒー~」を訪ねるカフェは
約250年前の蔵を改装して作ったあんてぃーくcafe中の蔵です。
隠れ家的に通りから奥に入ったところにある、自然卵を使って作ったスイーツと、
馬カツと珍しい飲み方?の江戸コーヒーは水出しコーヒー?
みやじマリンは、2011年8月にリニューアルオープンしてから、おしゃれになって評判も上々で、
水浴びの時に直立するワニがテレビなどで紹介され、人気になっているようです。
そこで・・気になるのが入館料です。
なるべく安く入館できる方法はないものか?
【人生の楽園】2017年6月24日(土)午後6時~6時30分
標高1625メートルの岩木山がそびえる青森県弘前市で、フランス料理と
イタリアンを融合させた料理を振る舞う、「クッキングスタジオ Bon Vue」
レストランを始めた齊藤博紀さん(64歳)と妻の妙子さん(63歳)が主人公です。
【フルカフェ系ハルさんの休日】6月21日(水)NHK午後11時00分~11時30分
一歩足を踏み入れれば懐かしい空間が広がる、それがふるカフェ。
今回の舞台は千葉県野田市関宿地区の「こんもりしたカフェ」があると聞き、
ハルさんが訪れたのは「喫茶&ギャラリ-水塚」水害を防ぐため築いた丘の上に、
1棟の蔵がそびえています。
【人生の楽園】6月17日午後6時~宮城・石巻市~ 復興の街を彩り豊かに ~
名古屋市で建設会社を営んでいた後藤文吾さん。
震災後の2011年5月に保健会社の依頼で被災家屋の調査のために石巻市に入り、
津波被害の状況をみて「何か役に立ちたい」と一発奮起され会社を畳み、
夫婦で石巻に移住し、花や野菜を育てながら、ボランティア活動を行って
いらっしゃる後藤文吾さん(65歳)と妻の夫紀子さん(66歳)が主人公です
野際陽子さんの【訃報】が飛び込んできました!
これには本当に驚かされてしまいました。
この間までテレビでとても81歳とも思えない美しさと
元気な姿を拝見していましたのに~~~^^:
平成29年6月18日 第28回Dr・ジュノー記念祭が開催されます。
「ジュノー博士のお陰で救われた被爆者は2万人とも3万人とも」と語り継がれる広島の恩人、
スイス赤十字のマルセル・ジュノー博士。
広島に原爆が投下された1945年8月6日から1カ月後に現地を訪れた初めての外国人医師でした。
2017年6月14日(水)テレビ派(広島テレビ)18時15分~18時55分
広島市の美術館にとってもかわいらしいお客さまが来場し、人気者になっているようです。
ふわふわの毛に身を包み、「ひろしま美術館」の中庭をよちよち歩くカルガモの赤ちゃん。
おもわず・・・ワァーwwww~~と感動してしまいます~~ヽ(*´∀`)ノ
NHK総合 午後8時15分~午後8時43分【サラメシ】
ランチをのぞけば人生が見えてくる!?
写真家阿部了さんが広島・熊野町の筆工房へ~~
どんなお昼のお弁当が見られるのでしょうか?
広島県の熊野筆をご案内してみます。