2018年 3月 の投稿一覧

桑名石取祭車ミニチュア工房市山屋の祭り山車が凄い!【人生の楽園】

 

【人生の楽園】3月31日(土)午後6時~6時30分

三重・桑名市~ 祭車のミニチュア作り ~

かつて東海道五十三次42番目の宿場町として栄えた三重県桑名市が舞台です。

趣味で「祭り山車」のミニチュアを作っている上山(うえやま)久男さん(68歳)と

ミニチュア作りを手伝っている妻のまゆ美さん(61歳)が主人公です。

 

続きを読む

縮景園は広島唯一の日本庭園!由来・駐車場・アクセス案内

 

縮景園の桜がほころぶと「開花宣言」が発令?される標本木があります。

市内にいながらなかなか訪れる機会もなく快晴に恵まれた桜季節には園内も

大勢のお客様で賑わう縮景園はいつも訪れたい憩いの場所です。

65歳以上は入園料が無料という嬉しい恩典もあります。

 

続きを読む

広島土師ダム(八千代湖)5500本の桜は圧巻!アクセス駐車場案内!

広島土師ダム桜

 

土師(はじ)ダムによって形成された「八千代湖」は美しい自然に恵まれ、

「ダム湖百選」にも選定され、春になると湖畔の周りに約5500本もの桜が咲きほこり、

西日本有数の桜の名所です!

開花期間時には公園内に出店が並び、夜には約400個のちょうちんが吊るされ、

ライトアップもあります

 

続きを読む

広島周辺2021お花見人気スポット開花時期とアクセス案内

 

全国屈指のシダレザクラの並木道を歩こう!

世羅 甲山ふれあいの里の、シダレザクラの並木道を抜けると、

ソメイヨシノ、ヤエザクラがあり、様々な桜が楽しめる

中国の人気お花見スポットランキング第2位の桜の名所です。

園内3ヶ所に大型広場もあり、思い切り遊ぶことができるので

子供連れにも人気の花見スポットです。

 

続きを読む

被爆ピアノが奏でる平和への願い映画化!大杉漣矢川光則役で主演だった!

 

広島に投下された原爆で被爆した被爆ピアノを修理再生し全国でコンサートを

開いている広島市のピアノ調律師、矢川光則さん(65)の活動をテーマにした

映画化を計画している長岡市出身の映画監督、五藤利弘さんは、

民放ドキュメンタリー番組の取材で矢川さんと知り合い、被爆ピアノが奏でる

音色や自ら4トントラックで各地を巡る矢川さんの活動に感銘され、
映画化を打診されたそうです。

 

続きを読む