【人生の楽園】4月14日(土)午後6時~6時30分
高知・黒潮町~ 優しさ伝える母の米飴 ~
4キロにも及ぶ海岸を美術館とし、「Tシャツアート展」などのイベントを
開催している高知県黒潮町で、子どもの頃から食べ親しんだ米飴を残そうと、
米飴を生産する「ともこ工房」を営む堀由紀さん(56歳)と母の委子さん(79歳)が主人公です。
【人生の楽園】4月14日(土)午後6時~6時30分
高知・黒潮町~ 優しさ伝える母の米飴 ~
4キロにも及ぶ海岸を美術館とし、「Tシャツアート展」などのイベントを
開催している高知県黒潮町で、子どもの頃から食べ親しんだ米飴を残そうと、
米飴を生産する「ともこ工房」を営む堀由紀さん(56歳)と母の委子さん(79歳)が主人公です。
【人生の楽園】4月7日(土)午後6時~6時30分
岩手・大船渡市~ 絆をつむぐ夫婦の里山 ~
自然に恵まれた岩手県大船渡市三陸町綾里に、Uターンし里山再生を目指す、
千田耕基さん(71歳)と永久世さん(70歳)ご夫婦が主人公です。