ユニークなかかしがずらりと並ぶ秋の恒例イベント「東村町かかし祭り」が
今年も開催されます。
秋の収穫に感謝し、農作業の苦労をかかしに託してねぎらうユーモラスな祭り。
沿道にかかし約100体が並び、大かかしも展示されます。
また、たくさんの仮装かかしが登場し、会場内を練り歩いた後
「東村かかし音頭」の輪に入り踊ります。
ユニークなかかしがずらりと並ぶ秋の恒例イベント「東村町かかし祭り」が
今年も開催されます。
秋の収穫に感謝し、農作業の苦労をかかしに託してねぎらうユーモラスな祭り。
沿道にかかし約100体が並び、大かかしも展示されます。
また、たくさんの仮装かかしが登場し、会場内を練り歩いた後
「東村かかし音頭」の輪に入り踊ります。
老人と猫の交流を描いたねこまき(ミューズワーク)による人気コミック
「ねことじいちゃん」が実写映画化されます。
世界的に有名な動物写真家・岩合光昭さんがメガホンをとり、
映画監督に初挑戦され、落語家の立川志の輔さんが映画初主演をされる
岩合光昭さんの「猫展」には必ず足を運ぶ猫好きには公開が楽しみです。
どこで撮影されたのか?どこにいる猫なんだろ~?
気になって調べてみました。
2014年くらいから秋の風物詩となった「ハロウィン」の季節がやってきました。
毎年たくさんの人が賑わう派手なイベントと言えば「ハロウィン」と言う程に
テレビ番組でも取り上げられ、仮装ランキングなどで盛り上がっています。
そんなハロウィンに積極的に参加したいあなた!
今年のハロウィンのコスプレ衣装は決まりましたか?
今年も広島異業種交流会が開催されます。
お盆が過ぎると秋の行事で華やかなイベントが盛りだくさんですね。
その中でも、子供の秋の代表的な行事といえば、七五三があります。
七五三は何歳でするのかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
七五三というからには、7歳、5歳、3歳でしょ?!
その通りですが・・・
2019年1月2日・3日の新春に、広島市中区の上野学園ホールで
「2019年新春神楽まつり」が開催されます。
新年早々、神々に奉納する神楽で迎えるお正月は格別で特別な2日間です。
そこには、感動と新しい年への息吹く源があります。