中四国地方で毎年人気の、国営備北丘陵公園「備北イルミ」が開催されます。
国営備北丘陵公園で毎年恒例のイルミネーションは、地形と樹木を活かし、
約70万球の電球を使って園内の空間全体が光に包まれたような奥行き感のある
光景が演出され、公園ならではのバラエティに富んだイルミネーションが楽しめます。
目次
備北丘陵公園イルミネーションの見どころ
また、期間中は週末を中心に、「コンサート」や「クラフト教室」など、
イベントも盛りだくさん。
「空と地上の光に包まれる」をテーマに、満天の星空とともに森の中の
ロマンチックなイルミネーションが楽しめます
国営備北丘陵公園イルミネーションと花火のコラボも見どころです。
国営備北丘陵公園の丘陵の地形と樹木を活かし、創り出されるバラエティーに富んだ
イルミネーションは、園内全体が光に包まれたような空間となります。
エリアごとにテーマに沿った演出が楽しめるほか、奥行き感のある光景が特徴でカップルや
家族連れも多く訪れ、土日などは園内が混雑するほど、人気のスポットとなっています
冬の公園がまるで夜空から星が降りそそいだような光の園へと変身するのです。
毎日17:30からは点灯カウントダウンが行われ、園内を走るライトアップされた
汽車に乗ったり、毎年人気のスターライトツリーなど広い園内を活かした敷地には
見どころ満載で格別な楽しみがあります。
今年のテーマは「星空」だそうで・・・空気の綺麗な澄んだ備北公園の星空は最高!
花火が打ちあがるのは毎日ではなく、開催期間中の数日です。
花火の時間は5分ほどですが、200発もの花火が打ちあげられ、
国営備北丘陵公園イルミネーションの輝く光と花火の共演は見応えがあります。
備北丘陵公園イルミネーション日程・アクセス
開催地 :国営備北丘陵公園
開催期間:2018年11月10日(土)~2019年1月14日(祝)
点灯時間:17:30~21:00(入園は20:00まで)
※12月31日(月)、2019年1月1日(祝)休園
料金:観覧無料
入園料必要: 大人410円、シルバー(65歳以上)210円、
中小生800円、幼児無料
※年齢確認できるものを持参
主催者:国土交通省三次河川国道事務所、備北公園管理センター
問い合わせ先:備北公園管理センター 0824-72-7000
街中にあるイルミネーションと比べると、庄原の備北丘陵公園は周りに灯りが少なく、
空気も綺麗で空には満天の星が輝き暗闇がイルミネーションをひときわ幻想的な雰囲気を
醸し出してくれます。
幻想的な雰囲気がデートスポットとして定番になっていますが、子供も楽しめる
イルミネーションやイベントが盛りだくさん。
子供連れの家族にとくにおススメなのが銀河鉄道。
イルミネーションが飾り付けられたミニ機関車が敷地内を走ります。
光の中を走る様は、まさに銀河鉄道。乗るのはもちろん観るだけでも大興奮です。
混雑・渋滞状況・混雑の時期
備北丘陵公園は広島から少し離れた県北庄原市にあります。
国営なので、入園料も安いというのも魅力です。
イルミネーション時期、Xマス時期は人気の備北丘陵公園イルミには大勢の方で
大混雑のようです。
とにかく広くていろいろなイベントもやっているのでイルミネーション期間の
備北丘陵公園に一日どっぷり過ごすつもりで早めのお出かけなら近くの駐車場を
確保できるかもしれません。
園内の3つのエリア毎にテーマを設定
・中の広場「光輝く街」
・ひばの里「大蛇」
・花の広場「ツリーの森」
というテーマを設定したイルミネーションがあります。
地形と樹木を活かし、園内の空間全体が光に包まれたような幻想的な
光景を体感できます。
また今年は、中の広場から大芝生広場へ向かう杉並木に
「七色の杉並木」が新スポットとして登場しています。
さらに・・・・外せないのが、光と花火のコラボレーションです。
19:00から「ILLUMI&花火のコラボ」が行われ、約5分の間に、
200発の花火が澄んだ空気の中に広がります。
目の前あたり一面が光に包まれる様は圧巻です。
200発の花火とイルミネーションが鮮やかな競演で観客を魅了することでしょう。
他にも、期間中は週末を中心に、コンサートやワークショップなどイベントが盛りだくさん
用意されています。
「空と地上の光に包まれる」をテーマに、満天の星空とともに森の中の
ロマンチックなイルミネーションをお楽しみ下さい。