【人生の楽園】2017年6月24日(土)午後6時~6時30分
標高1625メートルの岩木山がそびえる青森県弘前市で、フランス料理と
イタリアンを融合させた料理を振る舞う、「クッキングスタジオ Bon Vue」
レストランを始めた齊藤博紀さん(64歳)と妻の妙子さん(63歳)が主人公です。
斎藤博紀さんプロフィール
弘前市出身の博紀さんは高校卒業後は電気製品の販売店に就職し、8年間勤めた後に、
建築会社の営業に転職して30年間勤められました。
妙子さんとは、同じ中学校の同級生で、学生時代に付き合いはじめ・・・
27歳の時に結婚し、2人の子供さんが生まれました。
気心のしれた幼馴染の「○○ちゃん」呼びはいくつになっても変わらないあの頃の時代に
タイムスリップさせてくれます。
食べ歩きが趣味だった!
食べ歩きが趣味だった博紀さんは、徐々に料理作りにのめり込み、家族や友人に料理を
振る舞っていらっしゃったようです。
そして次第に「レストランをやりたい」という気持ちが強まり、退職後の2016年12月11日に、
「クッキングスタジオ Bon Vue」をオープンされました。
店の名前はBon vue(ボンビュー)
店名の「Bon Vue」はフランス語を元にした造語で、「いい景色」という意味が
込められています。
その名のとおり、レストランからは雄大な岩木山の景色を望むことが出来ます。
そんな絶景とともに楽しむ博紀さんの料理は絶品です。
食べ歩きが趣味だった博紀さんが、「満足のゆく料理を自分で作りたい!」
飲食の経験はなく料理は独学で、20代の時に調理師免許も取得していらっしゃるようで・・
料理のジャンルにもこだわりはなく、フレンチやイタリアンを融合しての創作料理になるそうで・・・
素材にもこだわりを持った博紀さんは、市場で仕入れる新鮮な魚や、自分で育てた野菜も
使われるそうです。
食材は地元産にこだわって買い付けは全部自分で、食後のコーヒーまで試行錯誤で
ブレンドして決めるというこだわりのようです。
リピーターのお客様には同じ料理を出さない!
苦手な食材は使わない!
なんとも素晴らしい心使いのおもてなしですねぇ~
弘前の特産品「清水盛なんば」とは?
約400年前、津軽地方を統一した弘前藩 藩主『津軽為信(つがるためのぶ)』公が京都より
持ち帰り広められたと伝えられる清水森ナンバ(弘前在来トウガラシ)。
以降、弘前周辺ではトウガラシの栽培が盛んになり、一時は風味豊かなトウガラシの
一大産地として名を馳せていたようですが・・・
安価な輸入物に押され生産が減少し、品種の存続が危ぶまれるなか、ブランド確立研究会の
復興活動により生産及び品質の管理体制が確立し、現在、ブランド化・特産品化を目指し
調査・研究の進む注目のトウガラシなんです!!
大ぶりで辛み成分が少なく、独特の甘みと風味があり、ビタミンA・C・Eが他のトウガラシに
比べて多く、栄養面でも価値があるようです。
その、「清水森なんば」を一升漬けにし、ステーキソースとして大活躍!
味だけでなく見た目にもこだわる博紀さんは、特殊な調理器具も買い揃え、
鮮やかな野菜が並んだテリーヌにエスプーマを、お皿にソースを垂らす時には
専用のスプーンを使われるそうです。
そんな料理に夢中の博紀さんを支えているのが、妻の妙子さん。
配膳や接客をしてお店を手伝っていらっしゃいます。
博紀さんは、80歳くらいまでは2人で店を続けたいと・・・
Bon veuのアクセスと評判
「クッキングスタジオBon Veu」は、すべてのお客様に満足のいく料理を出すために、
完全予約制で2日前からの予約が必要となります。
住所: 〒036-8231 青森県弘前市稔町19-16
電話: 0172-31-5251
営業時間:水~金:17時~22時
土日: 12時~15時
定休日: 月・火(要相談)
席数: 20席
クッキングスタジオBonveu
お値段以上の満足感があるようで予約がなかなか取れないとの評判のようです。
お料理に合わせてワインとともに全て美味しくいただきました!
シェフと奥さまのお人柄がお料理やお店の空気に映しこまれていて、
心和む時間でした。
津軽富士と美味を楽しむ 素敵な一日が過ごせそうですね。
料理が大好きでレストランを始めた博紀さんと、それを支える妻の妙子さん日常が
紹介されます。