広島イベント・グルメ情報

広島イベント・グルメ情報

帝釈峡の遊覧船から眺める紅葉は絶景!日帰りおすすめスポット!

広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる「帝釈峡(たいしゃくきょう)」は、 全長約18kmもある大峡谷。 国の名勝に指定され「日本百景」にも選ばれる国定公園です。 帝釈峡の美しい紅葉を眺めながらの神龍湖クルージングはいかがでしょうか?
広島イベント・グルメ情報

今伝えたい!広島の人ってどんな人?県民性の特徴は歴史にも影響もあり?

日本狭しと言えど、各県によっては、文化や方言気候のの違いが色々あります。 広島県民からすれば、普通日常当たり前が他県の方から見れば「広島の人って・・・」 今回の河合夫妻の件で民度がかなり低下?したようなコメントが多々見られ( ノД`)・・・...
広島イベント・グルメ情報

広島植物公園のサガリバナと夜の植物の競演(夜間開園)が開催!

広島市の広島市植物公園で9月14日(土)~22日(日)まで、 「花と光のページェント(夜間開園)」が開催されます。 夜に咲くオオオニバス、夜に香る夜香木の花など、夜の幻想的な 植物を紹介するイベントは、日本一のバオバブなど、様々な植物が ラ...
広島イベント・グルメ情報

もみじ饅頭の由来・歴史を知るとお土産のランキングも味合い深くなる?

広島のお土産の代表格と言えば「もみじ饅頭」!! もみじ饅頭は、もともと宮島の名物なので、宮島みやげとしても有名ですが、 現在では宮島はもちろん、広島県を代表するお土産として、 全国的にも 知名度が高い人気の土産菓子です。 もみじ饅頭売り場は...
広島イベント・グルメ情報

片岡鶴太郎画業25周年を奥田玄宗・小由女美術館にて開催

片岡鶴太郎さんといえば、お笑い芸人、俳優、芸術家と、ヨガマスターなど 多方面で活動されていることで有名です。 「私の様々な【顔】ができたのは、自分の魂が歓喜することを続けた結果」と 語る片岡鶴太郎さんの100点以上の作品が「奥田玄宗・小由女...
広島イベント・グルメ情報

広島で人気のお好み焼きは?これだけは知っておきたいダイエット食!

広島の名物料理といえば「お好み焼き」、広島県民がこよなく愛するソウルフードです。広島県民なら、お気に入りのお好み焼き屋が必ずあると言っても過言ではありません。せっかく広島にお越しいただいたのなら、本当においしいお好み焼きを是非・・・旅のお土産に召し上がってください♪地元民が本当においしいと思うお好み焼き屋! .
広島イベント・グルメ情報

平田観光農園果物狩りアクセス案内・周辺の見どころ!

平田観光農園の広さ15haの園内は一年を通して、いちご、さくらんぼ、プラム、もも、梨、 ぶどう、栗、りんごなど・・・さまざまな果物狩りが楽しめます。 好きな果物をチョイスして収穫できる「 ちょうど狩り」も人気です。 また、果物狩りだけでなく...
広島イベント・グルメ情報

広島のうなぎ屋老舗「柳橋こだに」のアクセス案内・うなぎの栄養素は?

広島駅からも10分程度の好立地に老舗風の店構えのうなぎの名店「柳橋こだに」があります。 広電の銀山町電停から3分ほどの場所にあるこの店は、京橋川が一望できる席もあり、 雰囲気の良い人気店です。 夏のスタミナ料理と言えば・・・「うなぎ」が定番...
広島イベント・グルメ情報

ゆめタウン広島に待望のくるくる寿司のすし丸が開店!

とことん鮮度にこだわった地元瀬戸内産の魚介類と季節の鮮魚を提供している すし丸がゆめタウン広島にオープンしました。 オープンの日には店の周りには造花?と触ってみるほどの花輪の数に(;゚Д゚)でした! 「すし丸」の凄さ?を伺えるって感じでした...
広島イベント・グルメ情報

広島アンデルセン被爆建物として8月1日にリニューアルオープンから5年

広島市中心部で、被爆した壁を保存し建て替えを終えたベーカリー 「広島アンデルセン」が、8月1日リニューアルオープンしました。 約4年半ぶりに再開した広島アンデルセンには、開店前から多くの人が訪れました。
広島イベント・グルメ情報

広島初出店!シナボン・シアトルズベストコーヒのコラボ店がゆめタウンに!

JR九州ファーストフーズ株式会社(所在地:福岡県福岡市、代表取締役社長:永田史朗)は、 シナモンロール専門店「シナボン」とスペシャルティコーヒー 「シアトルズベストコーヒー」のコラボ店舗「シナボン・シアトルズベストコーヒー」 ゆめタウン広島...
広島イベント・グルメ情報

【開店】ねこねこ食パン・チーズケーキが ゆめタウン広島店にオープン

ねこの形のチーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」と、 ねこの形の高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が2020年7月17日(金)より 大阪府・広島県・愛知県に登場! ついに広島にもオープン!!
広島イベント・グルメ情報

世良高原農場5月7日より再開!四季の花に会える料金・アクセス案内

世羅高原農場では、毎年、四季折々の花々が畑を美しく彩ります。 約75万本に及ぶチューリップは、畑ごとにデザインを変えて植えられており、 なかでも花模様を描く「花絵」は圧巻のひと言です。 春は桜とチューリップ。 しだれ桜を中心に約800本のピ...
広島イベント・グルメ情報

広島中央署の金庫から消えた8572万円の結末が署長ら処分って?

NNNドキュメント「消えた8572万円 広島中央警察署 現金盗難事件」 2020年5月3日(日)25時00分~25時30分 2017年、広島県警中央警察署から8572万円が盗まれました。 捜査線上に浮上したのは多額の借金を背負ったエリート警...
広島イベント・グルメ情報

皮まで食べられる瀬戸田のレモンは初恋の味がする!

広島県南東部に位置する尾道エリアは、瀬戸内ならではの穏やかな気候によって、 豊かな食文化が育まれてきた地域です。 なかでも、しまなみ海道の通る瀬戸田町生口島(いくちじま)は日本一の国産レモンの 生産地として有名です。 外国産レモンが市場で多...
広島イベント・グルメ情報

広島の水道水が販売されてるってホント?美味しい水の理由は?

広島市の水道水は、そのほとんどが「太田川」の水です。 太田川は、西中国山地国定公園の冠山に源を発し、103キロメートルの長い旅を経て、 瀬戸内海にたどり着き、流域面積は1,710立方キロメートルに及びます。 花崗岩の岩肌に磨かれた太田川の水...
広島イベント・グルメ情報

竹原の歴史と文化が香る町並み保存地区でひな祭り開催!

2020年2月8日(土)~3月22日(日)の期間中、竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛さま 約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示されます。 期間中は、琴や三味線のライブイベントや雛めぐりに因んだグルメのほか、 お雛様づくりや着物体...
広島イベント・グルメ情報

2020年RCC早春神楽共演大会演目・出演団体・チケット案内

【2020年早春神楽共演大会】が2月16日(日)に広島文化学園HBGホールにて 開催されます。 神楽ファンには、どの演目も生のお囃子と迫力ある舞で観客の心を魅了します。 基本は勧善徴悪なのでストーリーも明快で分かりやすのも特徴です。 早春神...
広島イベント・グルメ情報

とみしの里の霧の海は360度パノラマ展望台からの眺めが最高!

登美志山は備後小富士とも呼ばれる、円錐型の美しい山です。 吉舎町の市街地からは車で約10分の静かな環境で、山頂からは360度の 大パノラマが広がり、秋から春にかけては「霧の海」を見ることができます。 宿泊施設もあり、霧の海を目当てに来られる...
広島イベント・グルメ情報

2020年新春神楽まつり神楽団演目・日程・アクセス・情報

2020年1月2日・3日の新春に、広島市中区の上野学園ホールで 「2020年新春神楽まつり」が開催されます。 ここからはじまる神楽の一年、神々に奉納する神楽で迎えるお正月は 格別で特別な2日間、そこには、感動と新しい年への息吹く源があります...