広島城をインタラクティブな光のアート空間に変えるチームラボが、初代広島藩主
浅野長晟が広島城に入城して400年を迎える2019年に、街の象徴であり、
日本三大平城の一つである広島城を、人々の存在によって変化する
インタラクティブな光のアート空間に変えます。
広島城とは?
長年広島市内に住みながら、広島城は眺めてはいるものの天守閣にも一度しか上った記憶が
ありません。
知っているようで知らないのですよね。
そこで・・・広島城を詳しく知りたくなりました。
広島城は、現在の広島市中区基町に築かれた安土桃山時代から江戸時代の日本の城で、
国の史跡に指定され、毛利輝元が太田川河口のデルタ地帯に築いた平城です。
1945年(昭和20年)まで天守を始めとする城郭建築が現存し点在していたようです。
太平洋戦争末期にアメリカ軍の原子爆弾投下によって倒壊し、現在見られる城内の
天守以下城郭建築はすべて1958年以降に再建されたものです。
江戸時代初頭に入城した福島正則の増築以降に、城域となった外堀までの約90万平方メートルの
範囲のうち、現在の史跡としての広島城は広島市中央公園の内堀を含む本丸跡と二の丸跡の範囲で、
広さ約12万m2と三の丸跡の一部が残っているようです。
大坂城、岡山城らと共に初期近世城郭の代表的なもので、名古屋城、岡山城と共に
三大平城に数えられています。
日本100名城の一つにも選定されているのです。
チームラボ広島城光の祭りアクセス案内
2019年2月8日(金)~2019年4月7日(日)
開催時間 18:30~21:30(最終入場21:00)
住所 〒730-0011 広島県広島市中区基町21-1
電話番号 082-222-1133(チームラボ 広島城 光の祭 実行委員会事務局(RCC事業部内))
定休日/休業日 なし
料金・前売りペア券完売!
通常券
大人(16歳以上): 1,000円
小人(小学生以上、中学生以下): 700円前売券
大人(16歳以上): 800円
小人(小学生以上、中学生以下): 500円※6歳以下無料
※障がい者手帳をお持ちの方はご本人様のみ無料となります。
チケットのご購入は不要。入場列にお並び頂き入場ゲートにて手帳を提示ください。
ただし、付き添いの方のチケットは必要となります。
販売場所オンライン
RCCオンラインチケット、セブンチケット、ローソンチケット、ぴあ 他
店頭プレイガイド
エディオン広島本店プレイガイド(サンモール1階)、福屋広島駅前店7Fチケットサロン
会場
当日券のみ販売
広島城へのアクセス
<JRでお越しの方>
・「広島駅」より、徒歩約25分
・「新白島駅」より、徒歩約17分
※バス、または市内電車のご利用も便利です
<バスでお越しの方>
・「広島駅」南口前バスのりば、Bホーム7・8・9番から約7分、
「合同庁舎前バス停」下車、徒歩約8分
<市内電車でお越しの方>
・「広島駅」1・2・6番電車から約14分、「紙屋町東電停」
または「紙屋町西電停」下車、徒歩約15分
<アストラムライン(新交通システム)でお越しの方>
・「県庁前駅」または「城北駅」下車、徒歩約14分
・「新白島駅」下車、徒歩約17分
<めいぷるーぷ(ひろしま観光ループバス)でお越しの方>
「広島城(護国神社前)」下車、徒歩約6分
駐車場 ※本イベントでは公共交通機関をご利用ください。
駐車場はありません。
まとめ
広島の街の原点は、広島城にあるといっても過言ではありません。
今から約400年前の戦国時代末期に広島城が誕生して以来、広島の街は
広島城の城下町として大いに栄えました。
広島は近世城下町として発展した典型的な都市です。
八丁堀、薬研堀、幟町、鉄砲町、紙屋町、袋町など、広島市中心部には
城下町としてにぎわっていた頃の町名が今も数多く残されています。
今や・・・世界のHIROSHIMAですが、その原点はまさに・・・・
広島城(鯉城)の誕生に由来するといえます。
日本三大平城の一つである広島城を、人々の存在によって変化する
インタラクティブな光のアートで散策するのも楽しいですね。
そのあとは・・・
レンジで簡単!広島お好み焼きがいいよね!