ひろしまフラワーフェスティバルは5月3日、4日、5日の
ゴールデンウィーク三日間に開催される広島県最大のお祭りです。
3日~5日のパレードや「きんさいYOSAKOI」は平和大通りを使い
大規模にパフォーマンスなどが披露されます。
目次
ひろしまFFのテーマは?
・広島を花と緑と音楽のあふれる都市にしよう
・平和に生きることのすばらしさと尊さを、参加者みんなで分ち合おう
・広島から世界へ、豊かな生活文化と、温かい人間関係の交流を呼びかけよう
この3つをテーマに世界遺産の原爆ドームのある広島が、
世界に発信する「平和と愛のフェスティバル」も今年で(1977~)40回を迎えます。
ひろしまフラワーフェスティバル(FF)は、
「パレード」「ステージ」「ひろば」の3部門で構成されています。
「パレード」は、3日の『花の総合パレード』と
5日の『きんさいYOSAKOIパレード』の2本です。
そして、約30か所に設置された「ステージ」では
期間中ずっとダンスや音楽が披露されています。
2017フラワークィンも決定
FFのシンボルとも言える「フラワークイーン」が応募の中から三名ほど選ばれます。
花の塔のデザインも決まり着々と進んでいるフラワーフェスティバルが間近に迫ってきました。
2017年のテーマは「花いっぱいはばたけ平和の咲く未来」ヽ(*´∀`)ノ
カーネーションやペチュニアなど約8千鉢で図柄を表現し、平和公園の噴水のそばに
設置され花の塔は高さ8メートルの12角すいで頂上には「平和の灯」がともされます。
ステージ&広場では?
ステージが30ヵ所前後とひろばが80ヵ所前後で音楽のステージや
観光PRなどが行われます。
オープニングステージなどで「花ぐるま」を歌う歌手が毎年選出され、
2018は「まなみのりさ」が歌います。
2018ひろしまフラワーフェスティバルのスペシャルゲストは
Little Glee Monster(リトルグリーモンスター 略リトグリ)です。
すべてのステージでの予定表や場所などが記載されています。
特に有名で憧れのステージとなるのが、
カーネーション(FF企画実施本部)
オリーブ(RCC中国放送)、
さくら(エディオン)、
シクラメン(NHK広島放送局)
フラワーフェスティバル・参加者・参加団体も募集中のようです。
交通規制情報と駐車場
平和大通り付近にもたくさんの駐車場はありますが、無料の駐車場はありません。
混雑が予想されるのと関係者の車で満杯状態です。
個人的には少し離れた西広島、横川、あたり・・
そして・・・一番の穴場??は宝町フジのスーパー,
皆実町のゆめタウン駐車場ならお買い物を楽しみながら無料で
目の前の市電で移動すれば楽チンです!
広島FF交通規制のお知らせは公報が出ていますのでそちらから確認下さい。
まとめ
広島最大のお祭りフラワーフェスティバルも40回を迎え、
毎年120万人の動員数を超える広島の最大イベントです。
車での移動はこの期間は厳しいです~~
進化し続ける日本一の路面電車がおすすめです~~~♪♪