「DAZN(ダ・ゾーン)」は、10~50代のスポーツファン男女1,030人に
「2016年の振り返り スポーツに関する意識調査」を実施しました。
対象は、10~50代のスポーツファン男女1,030人。
「2016年に最も印象に残ったスポーツの瞬間」には、
広島の街中を真っ赤に染めた「広島東洋カープ、25年ぶりのリーグ優勝」が
1位に選ばれました。
2位は「イチロー、メジャー史上30人目の3000安打達成」、
3位にはリオ五輪レスリングの「吉田沙保里、4連覇ならず銀メダル」がランクインしています。
目次
今年の漢字一文字にも
今年の漢字一文字にも、広島カープのチームカラーである「赤」や、緒方孝市監督が鈴木の
活躍ぶりに対して放った「神ってる」の一言から「神」が多く挙げられているようです。
「2016年のスポーツ界を現す漢字一文字」を尋ねたところ、「金」「輝」「躍」が
トップ3に選ばれ、リオオリンピックで日本勢が過去最多の41メダル、12の金メダルを
獲得したことや、世界レベルで日本人選手が活躍したことを現す漢字が選ばれたようです。
2016年のMVPは・・
投手と打者の“二刀流”として名を広めた日本ハムの「大谷翔平」が1位となっています。
2位にはリオオリンピックで96年ぶりに日本人として銅メダルを獲得した「錦織圭」、
3位にはメジャー通算3000安打を記録した「イチロー」が選ばれています。
「2016年の振り返り スポーツに関する意識調査」は、興味深かったので書いてみましたが・・・
ここからが本題です~~\(^^@)/
「塩分カットばせ!応援店」募集
県民の塩分取りすぎを改善しようと、県はプロ野球・広島東洋カープの協力を得て、
対策に乗り出しました。
塩分を控えたメニューの開発など塩分摂取量低減に貢献した飲食店を
「塩分カットばせ! 応援店」と認定し、ステッカーを交付しています。
広島県では,広島県食育推進計画(第2次)において,「1日の食塩摂取量の減少」
を重点目標とし,この目標に向けた取組の一つとして「健康生活応援店」推進事業を
展開しています。
この度,「健康生活応援店」のうち“塩分控えめ”に関する認証基準に該当する店
舗等を,通称「塩分カットばせ!応援店」として募集します。
当該認証を受けると,広島東洋カープとコラボしたステッカーを交付します。
貴メディアにおいて,当該応援店への募集周知に御協力くださるようお願いします。
県は2013年度の「食育推進計画」で、厚生労働省のデータに基づき
県民の1日の塩分摂取量を8グラム以下とする目標を定めました。
広島県では,広島県食育推進計画(第2次)において,「1日の食塩摂取量の減少」を
重点目標とし,この目標に向けた取組の一つとして「健康生活応援店」のうち
“塩分控えめ”に関する認証基準に該当する店舗等を,通称「塩分カットばせ!
応援店」として募集しています。
当該認証店には,広島東洋カープとコラボしたステッカーが交付されます。
※申込手続,詳細は店舗所在地を管轄する保健所等にお問い合わせください。