12月24日「人生の楽園」は1時間拡大スペシャル!
新潟・十日町市&京都・宮津が舞台の2組の夫婦が主人公です。
豪雪地帯に移住して冬支度を楽しむ夫婦、
若狭湾の海の幸を堪能できる民宿を始めた夫婦。
海と山で冬の暮らしを楽しむ60代の夫婦2組が紹介されます。
豪雪地帯の暮らしは越冬準備
冬季に3~4メートルの積雪を記録する新潟県十日町市の山間で、
田舎暮らしを楽しむ本間三春さん(69歳)と妻の美和子さん(64歳)ご夫婦の紹介です。
佐渡島出身の本間三春さんは、就職のために上京し、美和子さんと結婚!
元々自然が大好きで、休日には登山やキャンプなどを楽しむうち
「いずれは山で暮らしたい」と思うようになり、美和子さんを説得し、
移住地探しを始めたそうです。
各地を巡るなかで出会ったのが、新潟県十日町市の街中から
車で30分ほどの山中にある「高倉集落」でした。
周囲を山々に囲まれた豊かな自然と、集落の人々の温かさに触れて
この地が気に入った本間さん夫婦は、退職後に暮らす場所として
家を購入し、退職後の2011年に高倉集落へ移住されました。
ご夫婦が一番驚いたのが冬の暮らし。
話には聞いていたものの、実際に4メートルもの積雪の中での生活は
大変なことばかりだったようです。
それでも、ご近所さんに助けてもらいながら、
年々冬を楽しめるようになりました。
十日町市に本格的な冬が訪れ、紅葉も姿を消して辺り一面が
すっぽりと雪に包まれました。
これからは日々、雪との戦いのようです。
雪が降る度、玄関前に積もった雪を除雪しなければいけません。
大変そうですが、「いい運動になる」と笑うお二人。
雪の中での暮らしは苦労も多いですが、雪国の美しい風景を愛で、
恩恵も受けます。
本間さんご夫婦は高倉集落の仲間たちと共に、
山暮らしを存分に楽しんでいらしゃる姿には・・・
自然を愛し感謝しながら日々暮らすことの素晴らしさが
伝わってきます。
[ad#co-1]
晩秋には、冬の到来に向けて漬け物作りや収穫した野菜の保存など、
越冬の準備が沢山あるようで・・・
そんな冬支度一つ一つを楽しみながら行っていらっしゃる
日々の生活が紹介されます。
そんなご夫婦が暮らす家は、豪雪地帯ならではの高床式住宅。
雪国ならではの工夫がされたお宅は、1階部分が車庫や物置になっていて、
冬になると野菜や保存食を保管する天然の冷蔵庫になるそうです。
更に、収穫したキャベツや白菜などは根っこを残してこの物置に
置くことで、日持ちを良くすることが出来るそうです。
ご近所さんから教えて貰った雪国ならではの知恵って凄いです~~
長い冬に備えて野沢菜漬けなどの保存食を作ったり、
裏山で採ったキノコを使って鍋を囲んだり
雪国暮らしを満喫していらっしゃいます。
そして今年も、白銀の季節がやってきます。
本間さんご夫妻はどんな冬を過ごされているのか?
雪深い新潟の「高倉集落」の里山の暮らし楽しみです~
漁師町の京都府宮津市が舞台
2組目は、京都府宮津市で漁家民宿を始めた
嶋﨑長夫さん(69歳)と妻の郁子さん(64歳)ご夫婦が主人公です。

漁業の町、宮津市大島地域で生まれ育った嶋崎長夫さん。
高校を卒業すると地元で働き始め、保育士をしていた郁子さんと
結婚されました。
幼少期から海と共に暮らしてきた長夫さんは、
何か海での仕事をしたいと考えるようになったそうです。
退職後の56歳の時、海上タクシーの仕事を始め、
その後、漁師に転身されました。
一方、郁子さんは保育士として勤めを続けていましたが、
退職後は全く違う仕事を経験してみたいと思い始め、
以前から接客の仕事に興味を持っていたため
「お父さんの海の幸を使って、宿を始めたらどうだろう」と
思いついた郁子さん。
あまり乗り気でなかった長夫さんを巻き込み、
2015年8月に漁家民宿「長栄丸」をオープンさせました。
一日一組限定自宅の一室が宿泊部屋
嶋﨑さんご夫婦が自宅を使って始めたお宿です。
目の前に広がる若狭湾の海の幸と、「もんどり漁」などの
漁体験を楽しむことが出来ます。
これから試行錯誤して、体験メニューを増やしていく予定だそうです。
四季折々、漁師ならではの家庭の味と、美しい海が自慢です。
1泊2食:6,200円(1日1組の予約限定)
電話番号:0772-28-0739
問い合わせ時間:午前8時~午後8時
※アワビ料理は別料金。獲れた時のみ提供可。
アワビ料理:1人前 2,000円より(大きさ、量によって変わります)
長夫さんが磯に仕掛けた網を引き上げる「もんどり漁」の
体験や新鮮な魚を地元ならではの調理法で食べられるなど
お客様には評判のようです。
目の前の海で伝統的な漁を体験でき、新鮮な魚介を使った
郷土の料理を堪能でき、今の季節は立派なアワビも獲れる。
夏には磯遊びも出来ると人気の宿でした。
しかし・・・オープンから1年4カ月。
冬場の今は、全くお客さんが来ない長栄丸・・・^^:
ご夫婦は、冬でもお客さんに楽しんでもらえる事は
ないかと試行錯誤中だそうです。
豪雪地帯と漁師町
山の暮らしと海の暮らし~~
それぞれの暮らしを楽しむ2組のご夫婦が紹介されます。
がむしゃらに働いてふと立ち止まった時、別の人生を歩いてみたい…。
心から「いいな」と思える充実した時間を過ごしたい…。
この番組はそんな思いを抱いている大人にむけた「いい人生の歩き方発見番組」です。
新たな第二の人生を見つけ、夢に向かって努力し、そして現在がある…(人生の楽園)
今夜も是非拡大スペシャルをお楽しみ下さい。