【人生の楽園】6月10日(土)午後6時~
伊豆の観光スポットとして人気の、静岡県伊東市が舞台です。
~野菜の旬を味わう~四季折々の新鮮野菜の「野菜ソムリエの店」
父母から受け継いだ田畑を守りつつ新しい農業の挑戦しながら
「農家カフェ&レストラン風の詩」をオープンされた
小川賢治さん(58歳)と妻の富子さん(60歳)が主人公です。
小川賢治さんプロフィール
伊東市の農家に生まれ育った賢治さんは、大学卒業後、中学校の社会科の教師になられました。
赴任先の学校で出会った家庭科の教師・富子さんと27歳で結婚され、2人の子供が生まれました。
共働きのため子育ては両親に・・
共働きのため、賢治さんの両親が農業の傍ら子育てを手伝ってくださっていたようです。
賢治さんが50代に差し掛かる頃には、昔のようには農業が出来なくなっていました。
ご近所の田畑が荒れ、寂れていることにも気づいた賢治さんは、農家の長男として
「何か手を打たなければ」という思いにかられ・・
しっかり所得を得ることが出来る農業とは何かを考え始め夫婦で農家レストランの
開業を目標に立て、早期退職後、この地で本格的に農業を始められ、農家として
野菜を作るだけではなく、野菜の知識を身につけてお店の看板にしたいと、
夫婦揃って“野菜ソムリエ”の資格を取得されました。
農家の仕事だけでも大変なのに・・・
ソムリエの資格といい・・・目標を持って行動を起こすと、次々とアイデアが
湧いてくるようですね。
農業の6次産業化【1次産業(生産)×2次産業(加工)×3次産業(販売)】に
取り組まれ、昨年2月、「旬」を大切にした料理を提供する畑の脇に、
「野菜ソムリエの店 農家カフェ&レストラン風の詩」をオープンされました。
農家カフェ&レストランホームページ・アクセス案内はFBからご確認ください。
【住所】 静岡県伊東市十足267-11
【連絡先】 090-5002-6745
【営業日】 金・土・日・月(火~木は、農作業等のため休業日です)
【営業時間】 11:30~17:00(ラストオーダー16:30)
※予定数量に達した場合は、早めに終了します
コースメニューと料金
「食べて美味しいと思える食材こそが、人の体に良いものである」と信じて、
天城山系の清流で育てたコシヒカリと農薬を使用せずに栽培したこだわりの野菜を
げんこつ山(矢筈山)の湧水で調理され、“野菜料理中心のお店”です。
予約制コース料理が優先のようですが・・・
松コース 3000円(税別)
竹コース 2500円(税別)
梅コース 2000円(税別)
野菜ソムリエが提供する料理は、コース料理だけではなく
日替わりランチセット1200円(数量限定)もあるようです。
月・金〜日 ランチ:11:30〜17:00(L.O.16:30)
(ランチ(食事)は数量限定のため、予定数に達した場合には早めに終了します。
産直品の販売も!
手作りのおまんじゅう・ケーキ・ゼリーや、卵やワインブドウの酢、
野菜や果物などの農産物の直売も行っていらっしゃいます。
定休日 毎週火〜木曜日
※農家カフェ&レストランの食材の多くを自家栽培していらっしゃるので、
毎週火・水・木は、農作業等のために定休日となるようです。
また、茶摘みや田植え・稲刈りなどの農繁期や年末年始、地域行事等の際には
臨時休業があるようです。
50種類以上の季節の野菜を作り、レストランでは“野菜ソムリエプロ”として
野菜の素晴らしさを伝える地域に密着した新しい農業を楽しみながら・・・
賢治さん、富子さんお二人の暮らしぶりが紹介されます。