【人生の楽園】3月24日(土)午後6時~6時30分
長崎・佐世保市吉井町の自然豊かな里山の古民家で様々な体験が出来る工房兼カフェ
~ 元気母さんの体験工房&カフェ ~の柴山節子さん(67歳)が主人公です。
目次
柴山節子さんプロフィール
長崎県で生まれ育った節子さんは、高校時代から教師を目指し、大学へ進学され、
卒業後に憧れの教職に就くことができました。
最初の赴任先だった五島列島では、島の子どもたちとの触れ合いに生きがいを
感じて過ごしていらっしゃいました。
25歳の時、吉井町に住む農家の長男・正俊さんと結婚し子どもが生まれました。
しかし・・島から離れることはできず、正俊さんの理解を得た節子さんは単身、
島の小学校へ。
正俊さんの両親が育児を手伝ってくれたこともあり、節子さんは仕事を続け、
校長職まで勤めあげて退職されます。
築100年の古民家が地域の憩い場に
次に目を向けたのが、正俊さんの生まれ育った家でした。
築100年の古民家は広く、農地もたくさんありました。
そこで、節子さんはそれらを利用して地域の憩いの場を作ろうと思い立ち、
2015年「古民家体験工房& Cafe とらいかん」をオープンされました。
なんとも・・素晴らしい行動力ですねぇ~~\(^^@)/
「古民家体験工房とらいかん」は、健康長寿&いきいきライフを願って、
4つの事業に取り組んでいる民間の施設として・・・
軽食&Cafe 、体験教室、体験民泊 、施設貸切研修 の4つに取り組んでいらっしゃいます。
軽食では、自家栽培の棚田米を使い、食材は、地場産の物・旬の物にこだわり、
こだわり調味料で味付けした健康志向のお店で、季節の素材を活かしたメニューを
提供していただけるようです。
体験工房とらいかんの周りには自然が一杯で、
植栽・花々から自然のエネルギーをたくさんもらえます。
ガーデニングが好きなご夫婦の手作りの庭も散策できるようです。
体験工房とらいかんアクセス・営業案内
住所: 〒859-6302長崎県佐世保市吉井町福井1017-1
電話番号:0956 (64) 3815
FAX番号:0956 (64) 3815
メール: toraikan27@gmail.com
営業時間:ランチ 11:30〜14:30(LO.14:00)
定休日: 水曜日
総座席数: 50席
駐車場: 10台
体験教室満載
生け花にクッキング、笑いヨガにクラフトバンド・・・・
「とらいかん」のカレンダーは毎日、様々な体験教室の予定で一杯!
週に2日ほど完全予約制のランチ、自然の恵みを生かした節子さんのアイデア料理で
オーガニック調味料などによるヘルシー料理体験では健康を意識し・・・
生け花やエコクラフト体験等では感動や脳トレを!
ヨガや自然散策で適度な運動をし、免疫力・筋力アップという、
すべてにおいて「健康な体作り」を意識した内容となっているそうです。
囲炉裏のある古民家で語らい、憩いのひと時でリフレッシュできそうですね。
夫の正俊さんも、大忙しの節子さんを陰ながらサポートしてくれる頼もしい存在です。
家族や仲間の支えで、教職人生を全うし、今度は日々様々な体験教室を開いて地域を
にぎやかにしている元気母さんの毎日が紹介されます。