またまた怪しいメールが来ました!
楽天の画面そのままでつい騙されてしまいカード情報を記載してしまいましたが・・・・
絶対騙されないないよう要注意です!
偽メールの文章
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、
誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、
お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、
お客様に連絡を取ることができませんでした。
そのため、ご登録されているメールアドレスにてご連絡させていただきました。
ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、
予めご了承下さい。
(直接アクセスできない場合は、手動でブラウザにコピーして開いてください)
要注意!
ご利用確認はこちら:https://www.cekgw.site(開封してはいけません!)
【送信先】
https://mail.yahoo.co.jp/u/pc/f/message/ADk8QGQAAcmHZVFCJgi-SFRvH4o
↓ここに掲載されていますので参考にしてください!
審なメールやSMSを受け取ったら、まずはご確認ください

カード情報入力してしまったんだけど~~ww

慌てずに次の項目を読んで確認してみて下さい!
アドレスの詳細を開いて、送信元(From欄)をご確認ください。
楽天からお送りするメールの送信元ドメインは、主に以下となっております。
@emagazine.rakuten.co.jp |
---|
@info.rakuten.co.jp |
@mkrm.rakuten.co.jp |
@rakuten.co.jp |
@shop.rakuten.co.jp |
個人情報を入力してしまった場合
万が一フィッシングサイトに個人情報を入力してしまった場合は、正しく行動することで
被害を免れたり、 被害を最小限にすることができます。以下をご参考に早急にご対応ください。
楽天を装った不正なメール・SMS・サイトなどを見つけた場合
楽天を装った不審なホームページ・メール・SMS等を発見した場合には、以下のフォームから
情報をお寄せください。
ご報告いただいた情報を、フィッシングサイト・迷惑メール・SMS等の不正対策に
活用させていただきます。
なりすましサイト・偽メール報告フォーム
見直しをしておくことをおすすめします。