沢田研二いったいこれは?あのカッコよさ美しさはどこへ?

沢田研二

いったいこれは・・・誰?だれ?

写真を見ただけではとても思い浮かばない程、かってのジェリーの面影が

見当たらないのですが・・・

昭和を代表するスーパーアイドルの沢田研二さん。

男性でありながら、化粧やアクセサリーをつけて演出することは、

今では珍しくありませんが、昭和のお茶の間の歌番組に派手な衣装と

メイクを浸透させたのは紛れもなく沢田研二さんなのです。

 

スポンサーリンク

昭和の大スター沢田研二さんってどんな人

「ザ・タイガース」で1967年にデビュー、セカンドシングルの「シーサイド・バウンド」で
人気はうなぎのぼりとなっていきましたが、1971年の日本武道館でのコンサートを最後に、

「ザ・タイガース」は解散しました。

今で言えばジャニーズ系元祖とでも・・・ザ・アイドルという印象でしたね。

愛称      ジュリー
生年月日    1948年6月25日生まれ
出身地     鳥取県鳥取市出身
出身校     京都府立鴨沂高等学校中退
職業      歌手、俳優、作詞・作曲家
所属事務所   ココロ・コーポレーション(1985年~)

ザ・タイガースを解散した後、PYGというバンドで活動されています。

 

PYGでは、萩原健一さんと沢田研二さんの二人でボーカルをしていました。

 

アイドルのタイガースとは違ってPYGは、本格的なロックを目指しましたが、
日本でのロックに対するイメージがあまり良くなかったためか、活動時期は
1971年から1972年と短かったようです。

沢田研二

ソロとしての活動が始まり全盛期

そしてPYG活動中の1971年にソロとしてもデビューされています。

 

沢田研二さんの全盛期と言われる時期です。

 

オリコンでの1位獲得や、日本歌謡大賞受賞、イギリス・フランス・ドイツ・ベルギー等々
海外へと活動の場を広げたり、功績をあげると数知れずといった活躍ぶりでした。

グラムロックの日本での先駆けは、ジュリー

 

魅惑的という意味のglamourousが語源といわれるグラムロックの日本での
先駆けは、ジュリー沢田研二さんです。

 

今でいうと、最近、活動を再開された、THE YELLOW MONKEYさんも、
グラムロックです。

 

昭和50年代に、男性で化粧をしたり、衣装に羽毛のマフラーや、
ポリス帽等、それまでには無いスタイルを確立されました。

 

煙草を吸ったり、ウィスキーのポケットボトルを呑む演出等・・・

 

ほくろを魅力的にみせる為に帽子を斜めにかぶったり、退廃・エロティシズム等、
演出力が素晴らしく見入ったものです。

 

こちらは、沢田研二さんの現在の写真です。

沢田研二

妖艶美が何故ここまで崩れ落ちたのか?

沢田研二さんの美しさには陰の努力がありました。

 

当時、沢田さんは食べ過ぎたと感じると、「ちょっと吐いてくる」と
言っていたそうです。

 

沢田研二さんはスリムな体型を維持するために、かなりストイックな
やり方をされていたようです。

 

もともと食べることが好きだという沢田研二さん。

 

美しさを追求するプロ意識も高く、スリムで妖艶美なジュリーは
実は太りやすい体質だったようです。

 

何よりもアイドルという象徴をジュリー自身は、外見でも創り上げるために、
高い美意識をもちストイックな生活へを走らせていたのかもしれません。

年齢を経て美意識から中身の充実に変化

 

年齢を経ていくうちに外見だけの美しさだけではない、中身の充実に意識が変化して
今の沢田研二さんの魅力が増していくのではないでしょうか?

 

沢田研二さんのコンサートは、沢田研二さんがやりたいことをやる!
構成となっているようです。

 

往年のヒット曲「勝手にしやがれ」や「TOKIO」などのヒット曲をやらない。

 

過去の曲を現在のコンサートで歌う事はしたくないようです。

 

それにはしっかりとした理由があるようですが・・・

未だ現役でコンサートをこなす沢田研二

写真を見る限り、あの妖艶な美しいジェリーは何処へ?

 

変化に戸惑いを感じるファンもいらっしゃるかも知れません。

 

正直、同じ年代の沢田研二さんの現在は月日の流れと共に年齢を
重ねて今を活きる姿として見せて頂いています。

 

若かかった時代の想い出とジェリーの歌は重なり青春の想い出を
手繰り寄せてくれますね。

沢田研二

沢田研二コンサート2018チケット4発売状況

そんなファンでコンサート会場はいつもにぎわっているようです。
それもすごいスピードで売れていると言うのです。

 

過去だ現在だと気にすることなく、沢田研二というアーティストのコンサートは
今なお、「沢田研二」は昔も今も変わらない永遠のスターとして走り続けて
くれるのではないでしょうか!

 

 

タイトルとURLをコピーしました